尾張旭市布団の捨て方
尾張旭市の布団の捨て方について、尾張旭市がインターネットというメディアを利用して私たちにわかりやすく布団の捨て方情報を提供されています。
尾張旭市ホームページの中から布団の捨て方のページを探し、尾張旭市の布団の捨て方を紹介しておりますのでご活用いただければ幸いです。
布団の捨て方は住んでいる地域のルールに従い、間違った布団の捨て方をしないためにも地域のルールをチェックしておきましょう。
布団を捨てない方法をお探しの方は布団クリーニングページをご覧ください。
スポンサード リンク
尾張旭市布団の捨て方主な内容の紹介
尾張旭市のゴミの出し方のページを見てみると、次のような内容で布団の捨て方が記載されています。
布団 捨て方 尾張旭市
■布団の捨て方尾張旭市のページ主な内容
ふとんは燃えるごみ
1m未満にたたんで縛って出してください。
市指定の燃えるごみ指定袋(レモンイエロー半透明)に入れてください。
(指定袋に3分の2程度入っていれば、燃えないごみとして出すことができます。)
尾張旭市の指定袋に入らないごみは粗大ごみになります。
粗大ごみとして予約して出してください。
粗大ごみの出し方(予約制)
電話予約してください。
電話で、『住所・氏名・電話場号・粗大ごみの品名・個数』をお伝えください。
収集日・排出場所は、予約の際にお知らせがあります。
粗大ごみ処理券取扱店で「粗大ごみ処理券」を購入してください。
収集日の朝8時までに、指定された場所へ、粗大ごみ1点につき処理券1枚を見やすいところへ貼って出してください。
(注)処理券はシール形式です。台紙は控えになりますので、収集が終わるまで大切に保管しておいてください。
申し込み先
粗大ごみ予約センター
電話番号(0561)52-4893
平成27年4月1日より、予約受付電話番号が変更されています。
お掛け間違いのないようにご注意ください。
受付日月曜日〜金曜日(市役所の休庁日を除く)
受付時間 午前9時〜午後7時
インターネット予約
市ホームページトップ・オンラインサービスまたは下記のリンクから予約専用ページへ
インターネット受付
必要事項を入力し、メールを送信
粗大ごみ予約センターから仮受付メールの受信
予約内容に不備がなければ3日程度で予約確認メールを受信
粗大ごみ処理券取扱店で「粗大ごみ処理券」を購入してください。
収集日の朝8時までに、指定された場所へ、粗大ごみ1点につき処理券1枚を見やすいところへ貼って出してください。
(注)処理券はシール形式です。台紙は控えになりますので、収集が終わるまで大切に保管しておいてください。
申し込み先粗大ごみ予約センター
受付日年末年始を除く毎日
受付時間 24時間
粗大ごみ予約・収集時の注意事項
収集回数1世帯あたり月1回
収集個数5個まで
粗大ごみを出すときの注意事項
収集日の午前8時までに粗大ごみ処理券に「氏名または受付番号」を記入し、粗大ごみに貼って、玄関先などの道路ぎわに出してください。
(共同住宅の場合は、原則として集積所に出してください)
予約をしていない粗大ごみや処理券のない粗大ごみは、収集されません。
知らされた収集日に出し忘れられますと、当月は収集されませんので、ご注意ください。
- 尾張旭市粗大ごみの出し方
- 尾張旭市プリンター処分方法
- 尾張旭市ソファー処分方法
- 尾張旭市家庭ごみの出し方
尾張旭市家庭ごみ関連情報
尾張旭市の粗大ごみ、プリンター、ソファー、家庭ごみ処分方法
- 尾張旭市パソコン処分方法
- 尾張旭市冷蔵庫処分方法
- 尾張旭市洗濯機処分方法
- 尾張旭市テレビ処分方法
- 尾張旭市エアコン処分方法
尾張旭市が収集できないもの