紋別市布団の捨て方
紋別市の布団の捨て方について、紋別市がインターネットというメディアを利用して私たちにわかりやすく布団の捨て方情報を提供されています。
紋別市ホームページの中から布団の捨て方のページを探し、紋別市の布団の捨て方を紹介しておりますのでご活用いただければ幸いです。
布団の捨て方は住んでいる地域のルールに従い、間違った布団の捨て方をしないためにも地域のルールをチェックしておきましょう。
布団を捨てない方法をお探しの方は布団クリーニングページをご覧ください。
スポンサード リンク
紋別市布団の捨て方主な内容の紹介
紋別市のゴミの出し方のページを見てみると、次のような内容で布団の捨て方が記載されています。
布団 捨て方 紋別市
■布団の捨て方紋別市のページ主な内容
指定袋に入るふとんは燃えるごみです
指定袋に入らない物は粗大ごみで出してください。
粗大ごみで出す場合
受付先・収集日等
- 粗大ごみ小型(指定ごみ袋に入らない物で一番長いところが1m以内で20kg程度の物)
- 月2回の収集日にシール券を貼って出してください。
- 粗大ごみ大型(一番長いところが1mを超え2m以内の物で重量が20kg程度までの物)
- 収集日-月曜日〜金曜日受付したものを土曜日収集
- 受付先-粗大ごみ受付センター(24-5023)
- 受付-月曜日〜金曜日 9時〜17時
出し方
- 家電リサイクル品(テレビ・冷蔵庫・冷凍庫・洗濯機・衣類乾燥機・エアコン)は出せません。
- タイヤ、消火器、バイク、ドラム缶、廃材などは収集できません。
- 枝類を出す時はひと束直径30cm程度にまとめて縛って出してください。
- ストーブを出すときは、灯油・電池を抜きとってください。
- 引越しなど、大量の粗大ごみは、市に届出のうえごみ処分場に自己搬入するか、一般廃棄物収集運搬業者に収集運搬を依頼してください。
- 2メートル以上・20kgを超える物は収集に出来ませんので、一般廃棄物収集運搬許可業者に収集運搬を依頼してください。
- 紋別市粗大ごみの出し方
- 紋別市布団捨て方
- 紋別市プリンター処分方法
- 紋別市ソファー処分方法
紋別市ごみ関連情報
紋別市の粗大ごみ、布団、プリンター、ソファー処分方法
- パソコン処分
- 紋別市冷蔵庫処分方法
- 紋別市洗濯機処分方法
- 紋別市テレビ処分方法
紋別市で処理できないもの
紋別市のパソコン、テレビ、冷蔵庫、エアコン、洗濯機処分方法
スポンサード リンク
家具やソファーなどの重いものの処分はお任せ
家具やソファーなどの重いものなら、不用品回収の業者さんに依頼すれば、家まで取りに来て運び出してもらえるので楽に処分できます。
お金はかかりますが、もし腰でも痛めたらもっと大変なことになってしまいますよ。
不用品処分のページをご覧ください。