常滑市布団処分
常滑市の布団処分について、常滑市がインターネットというメディアを利用して私たちにわかりやすく布団処分情報を提供されています。
常滑市ホームページの中から布団処分のページを探し、常滑市の布団処分を紹介しておりますのでご活用いただければ幸いです。
布団処分は住んでいる地域のルールに従い、間違った布団処分をしないためにも地域のルールをチェックしておきましょう。
布団を捨てない方法をお探しの方は布団クリーニングページをご覧ください。
スポンサード リンク
常滑市布団処分主な内容の紹介
常滑市のゴミの出し方のページを見てみると、次のような内容で布団処分が記載されています。
布団処分 常滑市
■布団処分常滑市のページ主な内容
布団は粗大ごみです。
粗大ごみは、クリーンセンター常武に搬入してください。
ご自身でのごみ出しが困難な方へ
粗大ごみなどを有料収集しますご家庭から出るごみは、ご自身で集積場やクリーンセンター常武などへ搬入していただいておりますが、ご家庭から粗大ごみを出す場合や、ごみ出しが困難な方のお宅に、市の許可を受けた収集業者が直接訪問して、家庭ごみを有料で収集することができます。
許可業者に収集を依頼する場合は、収集する量などに応じて料金がかかります。業者によって料金が異なりますので、直接お問い合わせをしていただき、ご確認いただきますようお願いいたします。
収集までの流れ
1.ごみの種類や量を、依頼する許可業者に伝えて、収集日、収集場所、料金、料金の支払い方法についてご確認ください。
2.約束した日に収集業者が訪問します。その際に、一般廃棄物収集運搬申請書にご記入いただきます。
3.収集業者がごみを収集します。1.で決めた方法で料金をお支払ください。
- 許可業者一覧
- 株式会社 テクア
所在地:常滑市泉町1丁目44番地
電話:0569-35-3817 - 有限会社 マルハチ
所在地:常滑市矢田字烏田24番地の3
電話:0569-42-2976 - 公益社団法人 常滑市シルバー人材センター
所在地:常滑市神明町3丁目40番地
電話:0569-89-7722 - 有限会社 藁重紙プレスセンター
所在地:常滑市金山字菖蒲池34番地
電話:0569-43-4135 - 中野建材
所在地:常滑市市場町4丁目172番地
電話:0569-34-4968