笠間市布団処分
笠間市の布団処分について、笠間市がインターネットというメディアを利用して私たちにわかりやすく布団処分情報を提供されています。
笠間市ホームページの中から布団処分のページを探し、笠間市の布団処分を紹介しておりますのでご活用いただければ幸いです。
布団処分は住んでいる地域のルールに従い、間違った布団処分をしないためにも地域のルールをチェックしておきましょう。
布団を捨てない方法をお探しの方は布団クリーニングページをご覧ください。
スポンサード リンク
笠間市布団処分主な内容の紹介
笠間市のゴミの出し方のページを見てみると、次のような内容で布団処分が記載されています。
布団処分 笠間市
■布団処分笠間市のページ主な内容
笠間地区
布団は粗大ごみです。
毎月第4木曜日(祝日の場合は翌日)
戸別収集(予約制)
戸別収集を希望する場合、笠間支所地域課の窓口で申し込み、粗大ごみ処理券を購入してください。
布団(粗大ごみ)は三辺の長さ(長さ・高さ・幅)の合計が3m未満のものは、処理券は「小」、3m以上は「大」となります。
朝8時までに玄関先など(集合住宅の場合は1階共用部)に処理券を貼って出してください。
(当日は留守でも収集されます)
粗大ごみ持ち込み
エコフロンティアかさま
電話 0296−70−2511
持込受付
土曜日(個人)9:00〜11:30/13:00〜16:30(祝日の場合はお休みです)
友部・岩間地区
布団は粗大ごみです。
自宅引き取りを希望する場合は、市役所環境保全課または支所地域課で直接申し込みをして、粗大ごみ処理券を購入してください。
布団(粗大ごみ)は三辺の長さ(長さ・高さ・幅)の合計が3m未満のものは、処理券は「小」、3m以上は「大」となります。
市が指定する日に玄関先など(集合住宅の場合は1階共用部)に出してください。
環境センターへ自己搬入する場合は処理券を貼らなくても大丈夫です。