粗大ゴミで出すとなったら、重くて大変!
でもいらないゴミは早く処分したいですね。

重いものなら不用品回収の業者さんに依頼すれば、家まで取りに来て運び出してもらえるので楽に処分できます。
お金はかかりますが、もし腰でも痛めたらもっと大変なことになってしまいますよ。




粗大ごみ出しを手伝ってくれる人がいる場合は、自治体に連絡して処分したほうが、安いのでお得です。

綾瀬市布団処分

綾瀬市の布団処分について、綾瀬市がインターネットというメディアを利用して私たちにわかりやすく布団処分情報を提供されています。
綾瀬市ホームページの中から布団処分のページを探し、綾瀬市の布団処分を紹介しておりますのでご活用いただければ幸いです。
布団処分は住んでいる地域のルールに従い、間違った布団処分をしないためにも地域のルールをチェックしておきましょう。

 

布団を捨てない方法をお探しの方は布団クリーニングページをご覧ください。

 


スポンサード リンク

 

綾瀬市布団処分主な内容の紹介

綾瀬市のゴミの出し方のページを見てみると、次のような内容で布団処分が記載されています。

 

布団処分 綾瀬市
■布団処分綾瀬市のページ主な内容

 

布団は粗大ごみです。
粗大ごみを収集所に出すことはできません。とくに、ふとんやじゅうたんが収集所に出されていることが多くルール違反として残されています。
★申し込みによる戸別収集か、リサイクルプラザへ直接持ち込んでください。

 

申込方法
電話でリサイクルプラザまでお申込みください。
 電話番号 0467−76−9522
 受付曜日 祝日の月曜日と年末年始を除いた毎日
 受付時間 8時30分から17時

 

※電子申請による申込もできます。

 

収集日
月曜日から金曜日
祝日と年末年始は収集されません。

 

手数料及び支払い方法
手数料
1個(セット)につき700円です。
支払い方法
・収集の際にお支払いください。
・納入通知書により指定金融機関でも支払うことができます。
・留守の場合は、郵便受けに納入通知書を入れておきますので、絶対に料金を粗大ごみに入れておいたり、貼り付けたりはしないでください。

 

注意事項
・収集時間の指定はできません。
・収集日の午前8時30分までに粗大ごみ1個につき「粗大ごみ」と「氏名」を書いた紙を貼り、収集しやすい場所に出してください。紙を貼っていないものは収集されません。
・1回に申し込めるのは、5個までです。
・アパートやマンションにお住まいの方は、必ず1階まで下ろしてください。
・引越しに伴う場合は、必ず立会いが必要になります。希望日に収集ができない可能性もありますので、お早めに予約手続きをしてください。

スポンサード リンク