熊本市布団処分
熊本市の布団処分について、熊本市がインターネットというメディアを利用して私たちにわかりやすく布団処分情報を提供されています。
熊本市ホームページの中から布団処分のページを探し、熊本市の布団処分を紹介しておりますのでご活用いただければ幸いです。
布団処分は住んでいる地域のルールに従い、間違った布団処分をしないためにも地域のルールをチェックしておきましょう。
布団を捨てない方法をお探しの方は布団クリーニングページをご覧ください。
スポンサード リンク
熊本市布団処分主な内容の紹介
熊本市のゴミの出し方のページを見てみると、次のような内容で布団処分が記載されています。
布団処分 熊本市
■布団処分熊本市のページ主な内容
布団(ふとん)は大型ごみです。
布団や毛布など、指定収集袋(大)に入れて口が結べない場合は「大型ごみ」として出す。
大型ごみの収集は、事前申込制(戸別収集、有料)となっています。
大型ごみを出そうとするときは、事前に『ごみゼロコール』までお電話でお申し込みください。
電話番号 353−7171
受付時間 月曜日〜土曜日(年末年始を除く)
午前8時30分から午後5時まで
収集日や大型ごみを出す場所、大型ごみ処理シールの料金、受付番号などの確認がありますので、筆記用具をご用意のうえ、お電話ください。
申込み終了後
収集日までに大型ごみ処理シールを入手してください。
大型ごみ処理シールは、市内のコンビニエンスストアなどで取り扱われています。
入手した大型ごみ処理シールに受付番号を記入して、大型ごみに貼ってください。
収集日当日朝
打ち合わせした収集日の当日の朝8時30分までに、打ち合わせた場所へ大型ごみを出してください。収集時の立会いは不要です。
(収集は、8時30分から16時頃までに行われます。)