松阪市布団処分
松阪市の布団処分について、松阪市がインターネットというメディアを利用して私たちにわかりやすく布団処分情報を提供されています。
松阪市ホームページの中から布団処分のページを探し、松阪市の布団処分を紹介しておりますのでご活用いただければ幸いです。
布団処分は住んでいる地域のルールに従い、間違った布団処分をしないためにも地域のルールをチェックしておきましょう。
布団を捨てない方法をお探しの方は布団クリーニングページをご覧ください。
スポンサード リンク
松阪市布団処分主な内容の紹介
松阪市のゴミの出し方のページを見てみると、次のような内容で布団処分が記載されています。
布団処分 松阪市
■布団処分松阪市のページ主な内容
布団は可燃ごみになります。
45Lの指定ごみ袋に入らないものは、座布団程度に折りたたんで、ひもで十字にしばってだしてください。
布団が大量にある場合は「持込込み」で処分してください。
持込み可能な日
曜日…月曜日〜金曜日(年末年始、祝日を除く)
時間…8時30分〜12時00分 13時00分〜16時30分
※月曜日の祝日、水曜日の祝日は持ち込み可能。
処分手数料
持ち込んだごみの総重量が100kg以下の場合は無料です。
ごみ処理申込書
松阪市クリーンセンターにごみを持ち込む際に「ごみ処理申込書」が必要になります。必ず申込書に必要事項を記入した上で持参し、計量受付で提出してください。
ごみ処理申込書 設置場所
松阪市リサイクルセンター、市役所受付、各振興局及び出張所、各地区市民センター、三雲リサイクルセンター、隣保館、松阪公民館
清掃施設課
〒515-1104 松阪市桂瀬町751番地
代表 Tel:0598-36-0975