粗大ゴミで出すとなったら、重くて大変!
でもいらないゴミは早く処分したいですね。

重いものなら不用品回収の業者さんに依頼すれば、家まで取りに来て運び出してもらえるので楽に処分できます。
お金はかかりますが、もし腰でも痛めたらもっと大変なことになってしまいますよ。




粗大ごみ出しを手伝ってくれる人がいる場合は、自治体に連絡して処分したほうが、安いのでお得です。

所沢市布団処分

所沢市の布団処分について、所沢市がインターネットというメディアを利用して私たちにわかりやすく布団処分情報を提供されています。
所沢市ホームページの中から布団処分のページを探し、所沢市の布団処分を紹介しておりますのでご活用いただければ幸いです。
布団処分は住んでいる地域のルールに従い、間違った布団処分をしないためにも地域のルールをチェックしておきましょう。

 

布団を捨てない方法をお探しの方は布団クリーニングページをご覧ください。

 


スポンサード リンク

 

所沢市布団処分主な内容の紹介

所沢市のゴミの出し方のページを見てみると、次のような内容で布団処分が記載されています。

 

布団(ふとん)は種類大きさによって燃やせるごみ、粉砕ごみ類、粗大ごみに分別して出してください。

 

ふとん
かい巻き布団・こたつ布団
燃やせるごみ/粗大ごみ
50センチメートル四方程度の大きさに切れば燃やせるごみに出してください。

 

ふとん
無圧敷布団
破砕ごみ類/粗大ごみ
50センチメートル四方程度の大きさに切れば破砕ごみ類に出してください。

 

ふとんカバーは燃やせるごみです。

 

 

「粗大ごみ」の処理方法は
収集をご希望の場合、お住まいの地域を管轄するクリーンセンターへ直接電話で申込みをして下さい。また、事前に粗大ごみの大きさ(高さ・幅・奥行き)を測っておいてください。受付順ですので、すぐに収集はされません。

 

  • 東部クリーンセンター収集事務所

     電話:04-2946-5353
     ファックス:04-2945-7588

  • 西部クリーンセンター収集課

     電話:04-2948?3141(代表)
     ファックス:04-2947-3570

  •  

    粗大ごみを回収する際の処理手数料は、おおむね一辺の長さが90センチ以上の粗大ごみは1,000円、90センチ未満の粗大ごみは500円、スプリング入りベッドマットレスは2,000円としていますが、品目により料金が異なる場合があります。詳しくは、管轄のクリーンセンターへお問い合わせください。
    収集できるのは、一度に5点までです。

     

    直接クリーンセンターへ自己搬入することも出来ます。

    スポンサード リンク