粗大ゴミで出すとなったら、重くて大変!
でもいらないゴミは早く処分したいですね。

重いものなら不用品回収の業者さんに依頼すれば、家まで取りに来て運び出してもらえるので楽に処分できます。
お金はかかりますが、もし腰でも痛めたらもっと大変なことになってしまいますよ。




粗大ごみ出しを手伝ってくれる人がいる場合は、自治体に連絡して処分したほうが、安いのでお得です。

矢板市布団処分

矢板市の布団処分について、矢板市がインターネットというメディアを利用して私たちにわかりやすく布団処分情報を提供されています。
矢板市ホームページの中から布団処分のページを探し、矢板市の布団処分を紹介しておりますのでご活用いただければ幸いです。
布団処分は住んでいる地域のルールに従い、間違った布団処分をしないためにも地域のルールをチェックしておきましょう。

 

布団を捨てない方法をお探しの方は布団クリーニングページをご覧ください。

 


スポンサード リンク

 

矢板市布団処分主な内容の紹介

矢板市のゴミの出し方のページを見てみると、次のような内容で布団処分が記載されています。

 

布団処分 矢板市
■布団処分矢板市のページ主な内容

 

布団は粗大ごみです。
布団カバーは指定袋に入る場合は可燃ごみ、入らない場合は粗大ごみとなります。

 

粗大ごみごみの出し方

粗大ごみをご自身で運べない場合には、市の職員がご自宅などに訪問して粗大ごみを収集しますので、下記により申込みをしてください。

    注意事項
  • 収集日時は、平日執務時間に限りますが、必ずしもご希望の日時に伺えるとは限りませんので、日程には余裕をもって申し込みをしてください。
  • 収集する粗大ごみは、屋外(玄関先など)に出していただく必要がありますので、予定時刻までには、屋外に出しておいてください。
  • 当日の立会いが必要となります。収集に伺った際に、留守の場合には引き取りを行いません。
  • 市が収集していないごみではないことを確認したうえで申し込みをしてください。

 

料金
容量及び重量が標準的なもの
1個につき2,100円
例:小型のスチールロッカー、布団、学習机、ミニコンポ
高さ幅とも170cm未満の家具

 

※ 現地での支払いとなりますので、現金を用意しておいてください。

 

ステーションには出せません
引越しや大掃除など大量に出るごみは直接塩谷環境衛生センターへ(有料)

 

塩谷広域環境衛生センター
住所:さくら市松島823
電話:028-682-5619

スポンサード リンク