佐倉市布団の捨て方
佐倉市の布団の捨て方について、佐倉市がインターネットというメディアを利用して私たちにわかりやすく布団の捨て方情報を提供されています。
佐倉市ホームページの中から布団の捨て方のページを探し、佐倉市の布団の捨て方を紹介しておりますのでご活用いただければ幸いです。
布団の捨て方は住んでいる地域のルールに従い、間違った布団の捨て方をしないためにも地域のルールをチェックしておきましょう。
布団を捨てない方法をお探しの方は布団クリーニングページをご覧ください。
スポンサード リンク
佐倉市布団の捨て方主な内容の紹介
佐倉市のゴミの出し方のページを見てみると、次のような内容で布団の捨て方が記載されています。
布団は粗大ごみで出してください。
(3枚一組)
粗大ごみ収集予約申込先について
平成31年度(2019年4月1日から2020年3月31日まで)は、下記の業者が収集の予約及び運搬を担当します。
粗大ごみ収集予約申込先
・佐倉・根郷・和田・弥富地区にお住まいの方
・臼井・志津地区のうち、京成電鉄軌道から北側の地区にお住まいの方
(有)印旛防疫社
インバボウエキシャ
電話 043-483-5022
ファクス 043-486-2937
・臼井・志津地区のうち、京成電鉄軌道から南側の地区にお住まいの方
・千代田地区にお住まいの方
(株)五十嵐商会
イガラシショウカイ
電話 043-443-4676
ファクス 043-442-1581
清掃工場に自己搬入する方法
市民の方が粗大ごみを自己搬入する場合は、佐倉市の住民であることが証明できるもの(免許証等)を持参してください。
清掃工場について
名称 佐倉市、酒々井町清掃組合(酒々井リサイクル文化センター)
所在地 印旛郡酒々井町墨1506
電話 043-496-7511
受入可能日
月曜日から金曜日(祝日、年末、年始を除く)
午前8時30分から午前11時30分 午後1時から午後4時30分≪事前予約の必要無≫
土曜日、日曜日(年末、年始を除く)
毎月2回目の土曜日・翌日曜日の2日間
【佐倉市ごみ関連情報】
佐倉市の家庭ごみ、粗大ごみ、布団、プリンター、ソファー処分方法
【佐倉市が収集しない】