江東区布団の捨て方
江東区の布団の捨て方について、江東区がインターネットというメディアを利用して私たちにわかりやすく布団の捨て方情報を提供されています。
江東区ホームページの中から布団の捨て方のページを探し、江東区の布団の捨て方を紹介しておりますのでご活用いただければ幸いです。
布団の捨て方は住んでいる地域のルールに従い、間違った布団の捨て方をしないためにも地域のルールをチェックしておきましょう。
布団を捨てない方法をお探しの方は布団クリーニングページをご覧ください。
スポンサード リンク
江東区布団の捨て方主な内容の紹介
江東区のゴミの出し方のページを見てみると、次のような内容で布団の捨て方が記載されています。
布団 捨て方 江東区
■布団捨て方江東区のページ主な内容
布団は粗大ごみです。
申し込み方法
粗大ごみ受付センターにお申し込みください。
〈電話での申し込み〉
電話 03−5296−7000
月曜から土曜日(祝日を含み、年末年始を除く)
午前8時から午後7時
〈インターネットでの申し込み〉
アドレスhttp://sodai.tokyokankyo.or.jp/
24時間受け付けています。料金の検索もできます。
申し込み後の流れ
●有料粗大ごみ処理券の購入
粗大ごみ受付センターにお申し込みをした際に、料金の案内があります。必要な料金分の有料粗大ごみ処理券(粗大ごみシール)を購入してください。
有料粗大ごみ処理券は、江東区内の「有料粗大ごみ処理券取扱所」の標識のあるお店、区内コンビニエンスストア(一部を除く)、区内各出張所、江東区防災センター6階清掃リサイクル課、江東区清掃事務所でお求めいただけます。
●有料粗大ごみ処理券の貼付
有料粗大ごみ処理券はシール形式になっていますので、申し込まれた品物に料金分を組み合わせて貼ってください。
●収集日当日
収集日の朝8時までに自宅前(アパート、マンションなどは建物の入口付近などわかりやすい場所)などお申し込みになった場所に出してください。
江東区のごみ関連情報
江東区の粗大ごみ、家庭ごみ、布団、プリンター、ソファー処分方法
江東区で処理できないもの
江東区のパソコン、テレビ、冷蔵庫、エアコン、洗濯機処分方法