宇土市 布団 捨て方

不用になった布団を粗大ゴミで出すとなったら、重くて大変!

でもいらない布団は早く処分したいですね。

粗大ごみ出しを手伝ってくれる人がいる場合は、自治体に連絡して処分したほうが、安いのでお得です。

 


スポンサード リンク

宇土市布団の捨て方

宇土市の布団の捨て方について、宇土市がインターネットというメディアを利用して私たちにわかりやすく布団の捨て方情報を提供されています。
宇土市ホームページの中から布団の捨て方のページを探し、宇土市の布団の捨て方を紹介しておりますのでご活用いただければ幸いです。
布団の捨て方は住んでいる地域のルールに従い、間違った布団の捨て方をしないためにも地域のルールをチェックしておきましょう。

 

布団を捨てない方法をお探しの方は布団クリーニングページをご覧ください。

 


スポンサード リンク

 

宇土市布団の捨て方主な内容の紹介

宇土市のゴミの出し方のページを見てみると、次のような内容で布団の捨て方が記載されています。

 

布団 捨て方 宇土市
■布団の捨て方宇土市のページ主な内容

 

布団は直接持ち込み処分となります。

 

長さ1m・幅1mを超えるものについては、地区のごみ置場には出せません。
処理施設の宇土清掃センター、(有)緒方清掃宇土リサイクルセンターへ直接持ち込みが必要です。

 

宇土清掃センター
受付時間
月曜日〜金曜日(土日祝日を除く。ただし、12月31日〜1月3日は休み)

 

午前8時30分〜午後4時(ただし、正午〜午後1時の持ち込みはご遠慮ください。)

 

所在地…宇土市松山町3386

 

電話:0964-22-3541

 

 

(有)緒方清掃宇土リサイクルセンター
受付時間
月曜日〜日曜日(土日祝日も搬入可。ただし、1月1日〜3日は休み)

 

午前8時30分〜午後4時

 

所在地…宇土市新開町1895-32

 

電話:0964-23-2518

 

 

持ち込むときの注意点
ごみを直接施設に持ち込む場合は、指定ごみ袋に入れる必要はありません。ごみは、燃えるごみ・燃えないごみに分けて持ち込みをお願いします。

 

※宇土市にお住まいの方のごみを、宇土市外の家族の方などが処理施設へ搬入する場合には、宇土市の住所が確認できる郵便物などを持参してください。

 

料金
10kg以下は150円とし、10kgを超える場合は10kg増すごとに150円を加算した料金。

 

※ご不明な点がありましたら、各施設又は市環境交通課にお問合せください。

 

▼本人がごみを持ち込むことができない場合、許可業者(有料)に収集を依頼してください。許可業者については、市環境交通課までお問合せください。

 

お問い合わせ
宇土市役所 市民環境部 環境交通課 環境交通係
電話番号:0964-22-1111 (内線:518・519・520)

 

スポンサード リンク

家具やソファーなどの重いものの処分はお任せ

家具やソファーなどの重いものなら、不用品回収の業者さんに依頼すれば、家まで取りに来て運び出してもらえるので楽に処分できます。

お金はかかりますが、もし腰でも痛めたらもっと大変なことになってしまいますよ。

不用品処分のページをご覧ください。
page top